【宮原の特別支援教育が得意な塾】
2022/11/14
皆さん、こんにちは。
宮原には、いろいろな塾がありますが、それぞれ得意分野も様々あります。
例えば、タブレット学習、1対1個別指導です。
当塾は、特別支援教育が得意分野の一つです。
お子様の「ニーズに応える授業」、「ユニバーサルデザイン(誰にでもできる・分かる)授業」が目標です。
子供のつまずきに合わせて、つまずきに配慮した授業を行っていきます(合理的配慮)。
合理的配慮についてP.6~8をご覧ください。出典:内閣府ホームページ
子供の学習のつまずきには、
「読むこと・書くこと」
「聞くこと・話すこと」
「計算すること・推論すること」
があります。
子供の様子を思い浮かべて、当てはまるものがございますか?
つまずきの要因には、次のようなものがあります。
①音の単位を認識する力(音韻)
②見た情報を音声に変える力(デコーディング)
③複数の情報を保持しながら情報を操作する力(ワーキングメモリー)
④見た情報を分析する力(視覚認知)
⑤見たことを書き写す力(視覚ー運動協応)
⑥活動統制や自己調整の力(プランニング)
【参考文献】「S.E.N.S養成セミナー特別支援教育の理論と実践Ⅱー指導」金剛出版
子供のタイプもいくつかありますが、およそ上のようなつまずきが、つまずきの根幹にあり、子供の学習の困難さを生じさせています。
当塾は、日本全国の塾教材や通信教材などを調べ、学習困難なつまずきをカバーした教材を用意しています。また、学習の困難さを踏まえた授業に強い塾です。
塾を検討中の方は、是非、お問合せください。
----------------------------------------------------------------------
個別学習塾まなびっこ
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目16-16
電話番号 :
048-633-4357
宮原で小学生が楽しめる学び
中学生の学習を宮原でお手伝い
----------------------------------------------------------------------