【宮原の学習塾】小学生からできる入試対策
2022/11/19
皆さん、こんにちは。
日本の時代はいくつかに分かれています。
その中でも、いくつかに分かれます。
江戸時代と明治時代の境界もその一つです。
江戸と明治の境界に出てくる人物は何人いますか?
誰ですか?
明治時代に入ると、いろいろな政策があります。
いくつの政策がありますか?
調べてみましょう。
明治時代の新しい政府づくりに出てくる人物がいます。
誰がいますか?
さて、明治時代を代表する人物は誰だと思いますか?
理由も考えましょう。
まなびっこで授業を受けて、みんなで、意見共有してみましょう。
これは、中学生でもできる学習ですね。
私は、公立高校入試の社会は、小学生の知識でほとんど解けるのではないかと疑っています。
小学校レベルに加えて、中学校レベルの知識が問題に出てくるようです。
グラフや表、原文の資料など、資料の読み取りが高度な所は、中学生レベルだと思います。
算数や英語は積み重ね教科だという捉えが一般的にありますが、社会もなかなかの蓄積教科です。
算数・英語同様、取り組みましょう。
塾をお探しの方、是非、お問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
個別学習塾まなびっこ
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目16-16
電話番号 :
048-633-4357
宮原で小学生が楽しめる学び
----------------------------------------------------------------------