個別学習塾まなびっこ

 【宮原の学習塾で入試の基礎学習】

  • フェイスブック
  • ツイッター
お問い合わせ

【宮原の学習塾】で入試の基礎学習

【宮原の学習塾】で入試の基礎学習

2022/11/28

皆さん、こんにちは。

 

公立校の入試問題には、問題のタイプがあります。

暗記で解ける問題と暗記で解けない問題です。

どちらが多いと思いますか?

暗記で解けない問題です。

公立校を受験されるお子様は、暗記で解けない問題へ対応することが必要不可欠です。

 

解決策は、覚えることに集中する学習と、考える力を伸ばす学習のそれぞれを行うことにあります。

時間を有効に活用し、暗記で解けない問題への対応も早めに始め、将来の夢の実現の一躍を担っていただければ幸いです。

 

問題が解けない原因は、4つあります。

①知識

②技能

③熟考力

④メタ認知力

の弱さです。

 

これら四つの問題を踏まえ、

①「語学力」(語を学ぶ力)

②「情報力」(考えるためのスキル)

③「読解力」(書かれた情報を理解し、熟考する力)

④「人間性」(メタ認知する力)

を学びます。

 

子供には発達段階があり、ある段階を飛び越えて、発達することはできないと言われています。

大切なことは、自分がつまずいた段階を分析し、対策することです。

 

この点について、文部科学省は、「深い学び」の授業を進める上での留意点として、

「基礎的な知識・技能に課題があるときは、その習得を重視すること」と、資料に示しています。

【国語】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 P.4  カ 出典:文部科学省ホームページ(mext.go.jp)

 

当塾でも、何かの知識や技能が欠けていて、解くことができない問題では、まず、欠けている知識や技能を学習します。

そして、記憶に定着するように分散学習(時間を空けて学習)をします。

 

是非、お子様の勉強のお悩みやご相談、無料体験学習など、お気軽にお問い合わせください。

 

メールは24時間受け付けています。

メールが届いたら、できるだけ早く、折り返し連絡いたします。

 

電話は、つながると、音声案内が流れます。

お名前をおっしゃっていただいた後、おつなぎする形です。

お客様は、そのまま電話をつなげてください。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------
個別学習塾まなびっこ
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目16-16
電話番号 : 048-633-4357


理想の受験対策を宮原でサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。