【宮原の塾】で楽しく中学生の入試勉強
2022/12/05
皆さん、こんにちは。
入試には、いろいろな問題が出てきます。
出題形式もいろいろあります。
例えば、社会は、キーワードの組み合わせを答える問題が出てきます。
聖徳太子と小野妹子、豊臣秀吉と太閤検地、といった組み合わせです。
他にもいろいろあります。
これら組み合わせを関連と言います。
社会の入試は、関連した言葉を覚えておくと、得点できる仕組みになっています。
そこで、当塾では、関連させて覚えることができるような授業を行います。
イメージを頭に入れて覚えやすいように、写真・イラストを使います。
このように、入試問題では、関連情報が問われます。
関連させながら学んでいきましょう。試験で使える知識となります。
高校入試は中学生が受けるので、小学生は関係が薄く感じられますが、社会は小学生の学習にとても関係があります。
そこで、小学生で、知識の反復学習をしておくと記憶へ定着し、非常に有利になります。
前半、後半と時間を設けましたので、前半は小学生、後半は中学生とすることもできます。
しかし、小・中学生が同じ場で学習できることも、この授業の良さです。
汎用性がとても高い授業なのです。
だから、この企画を行おうと思いました。
このように、新規開校ということで、お勧めの授業を行います。
楽しく学び、知識を覚えることができる授業展開で、学習してみませんか。
つらくなく、大切な勉強ができます。
どうぞ、当塾にお越しください。
是非、お子様の勉強のお悩みやご相談、無料体験学習など、お気軽にお問い合わせください。
メールは24時間受け付けています。
メールが届いたら、できるだけ早く、折り返し連絡いたします。
電話は、つながると、音声案内が流れます。
お名前をおっしゃっていただいた後、おつなぎする形です。
お客様は、そのまま電話をつなげてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------
個別学習塾まなびっこ
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目16-16
電話番号 :
048-633-4357
中学生の学習を宮原でお手伝い
----------------------------------------------------------------------