【宮原の塾】中学の基礎は小学の基礎。特別支援につながっている。
2022/12/19
皆さん、こんにちは。
子供のつまずきは、いろいろなつまずきがあります。
例えば、わり算の筆算や割合です。
他に、1文を読むことのつまずきがあります。
1文が読めないと、すべての教科の問題を理解することができません。
だから、設問の意図が分からないので、答えられません。
つまり、1文を読む力を育てる必要があるのです。
それが、読解と作文の授業です。
授業は、生業を授けることを言います。
分からない問題を解説・説明することは授業ではありません。
あくまで、解説・説明です。
子供に分かりやすい授業をすると、生業を授けられることができます。
解説・説明で子供ができるようならないのは、これが理由です。
良い授業は、良い発問・指示で成り立ちます。
つまり、良い教材があれば、その教材が無言で子供に授業します。
加えて、メタ認知力を使う学習をすれば、子供は人間性を高めます。
AIは、メタ認知しません。
解説・説明を聞いて、満足する脳のホルモンがあります。
オキシトシンです。
オキシトシンは人に快感を与えるホルモンです。
愛情ホルモンです。
オキシトシンが増えても、成績は上がりません。
成績を上げるのは、ドーパミンです。
ゲームをするとドーパミンが出ます。
そして、快感を得ることができます。
だから、人はゲームにはまります。
ドーパミンが勉強をするときにも出ます。
ドーパミンを出して、楽しく学べる授業をすれば、
みんな勉強が好きになります。
楽しく学べる授業をすることは、私の課題です。
オキシトシンについて、一言追加します。
オキシトシンは、いじめホルモンです。
オキシトシンも人に快感を与えます。
だから、人はいじめがやめられないのです。
話が逸れましたので、元に戻します。
私は、1文が読めるようになるよう、要約・作文など他読解スキルを鍛える授業を行います。
是非、お子様の勉強のお悩みやご相談、無料体験学習など、お気軽にお問い合わせください。
メールは24時間受け付けています。
メールが届いたら、できるだけ早く、折り返し連絡いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
最近とても冷え込んできました。
風を引かないよう気を付けましょう。
----------------------------------------------------------------------
個別学習塾まなびっこ
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目16-16
電話番号 :
048-633-4357
中学生の学習を宮原でお手伝い
----------------------------------------------------------------------